嬉しい報告です。
夫の内視鏡検査の結果が出ました。
結論からいうと 十二指腸潰瘍を患ってはいたのですが
状態としては軽度とのことで 薬の治療のみで経過を見ることになりました。
つまり・・・・・
たいしたことなかった のですよー! ひょー!嬉しいーーー!!!(感涙)
初めてね 夫の内臓の中の映像を見ましたよ。
もちろん 夫本人だって初めて。
先生もおっしゃってましたが ピンクのとても綺麗な
胃でした。
胃はとても綺麗なのですが 食道と胃の境目が少し炎症を起こしていて
これは 出過ぎた胃酸が逆流してしまう「逆流性食道炎」という症状だそう。
綺麗な胃だからこそ 胃酸が出やすいって先生は言ってましたが・・・そうなのかしら???
それと 十二指腸には穴こそ開いていませんでしたが
腫れたようなただれたような箇所があり そこから出血していたのだろうと。
放っておいたらひどくなって それこそ穴が開いたりしていたかもしれません。
まだ軽い症状のうちに気付くことが出来て 本当によかったです。
そしてそして、なんと! 明日(6日)
退院 です!!
最初に1週間はみていてください、と言われていたので
こんなにも早く退院できることになるとは思っていなく 本当に本当に驚きと喜びでいっぱいでした。
でも 2ヶ月間は完全に
禁酒 だそうです。
それを伝えられた瞬間の夫の あんぐりした顔は今でも忘れられません。(笑)
少しの量ですが 毎日晩酌する人ですからね。
辛いだろうけど耐えなくちゃね!ね!夫!
それにしても・・・・・本当によかった。
先生の話が終わったあと 本当に心からホッとして何度も何度も
「よかったね。」って 夫とうなずきあいてましたよ。
もう、入院初日の夜 一人アホみたいに泣いた私は本当アホだったわー。
みなさん、アホな私をどうぞ笑ってやってください。(笑)
ちなみに十二指腸潰瘍の原因の90%は「ピロリ菌」なんだそうです。
夫の年代の人はみんなほぼ持っていて ストレスや睡眠不足などで抵抗力がなくなったときに
そのピロリ菌が悪さをして このようなことになってしまうそうです。
なので ピロリ菌がいた場合 完全に除去するまで治療をやめてはいけないと。
途中で止めてしまうと 癖になり繰り返してしまうそう。
今後の生活も見直さないといけませんね。
胃酸が出過ぎない消化の良い食事を心がけて 睡眠もしっかり取るようにして。
そしてストレス・・・・・私がストレスを与えた可能性は大きいですから。。。
私のストレス発散のはけ口にしちゃってたし。。。
私は 無駄に歳だけ重ねてないで 中身をもっと大人にしないといけません。
もっと 夫を労わってあげないといけません。
今回のこと、本当にいろいろ反省させられました。
そして月並みかもしれませんが 当たり前に送ってる毎日は
決して当たり前のものではなく とてもかけがえのないものなのだということを
深く再認識させられました。
当たり前の毎日を もっともっと大事にしなくっちゃいけません。
当たり前に ただ毎日を過ごすのではなく
いつも通りの毎日に感謝し
いつも通りに毎日を過ごせるよう 日々努力しないといけないのですね。
さあ、頑張らなくちゃ!
夫のことで心配してお声を掛けてくださった皆さま
本当に本当にありがとうございました。
気持ちが本当に折れていたときだったので すごーーーく救われました。
皆さまに 今日の報告ができたこと 本当に嬉しく思います。
本当に ありがとうございました。
スポンサーサイト